困りもん暮らしメモ

困りごとだらけの困りもんです

MENU

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

関西風の桜餅(2)天然色素を入手&電子レンジで作って比較

【2024.3.28 追記しました】

現在、小林製薬の紅麹原料を含むサプリメント健康被害が発生しています。

この記事で取り上げた「私の台所 粉末食用色素 赤」は、記事を書いた翌年(2022年)には店頭で見かけなくなりました。

会社のホームページも見当たらず、小林製薬の紅麹原料が使われていたかどうかは確認できていません。

小林製薬の紅麹サプリメント健康被害の原因は、今のところ、まだはっきりとわかっていません。

また、食品添加物としての紅麹色素と、サプリメントの原料としての紅麹原料では製造方法が異なるので、紅麹に関する製品が全て危険なわけではありません。

ですが、被害が拡大し、不安が広がっているので、追記しました。

---

 

数日前、普段行かない高級スーパーに行ったら、製菓材料コーナーに見慣れない食用色素が。

 

「私の台所 粉末食用色素 赤」

「私の台所 粉末食用色素 赤」

「私の台所 粉末食用色素 赤」。紅麹から抽出した、天然系色素でした。

こういう粉末色素が、あるんですね。初めて知りました。

 

スプーンが付属しています

スプーンが付属しています

これで、ピンク色の桜餅を作ることにしました。

せっかくなので、電子レンジでも作ってみることにしました。

以前作った時は、電子レンジでは少量だとうまくできませんでした。

でも今回、道明寺粉を水に浸ける時間や、レンジ加熱した後の蒸らし時間を長くしたら、割とうまくできました。

 

関西風の桜餅・電子レンジで作成

材料(2個分)

  • 道明寺粉------60g
  • 水-----------90ml
  • 砂糖-----小さじ1/2
  • 赤色の食用色素--少々
  • あん(粒あんでも、こしあんでも)--------40g
  • 桜の葉の塩漬け--2枚+味見用1枚

作り方 

  1. 桜の葉をひたひたの水に30分〜1時間くらい浸けて塩を抜きます。味見をして塩気が程よくなっていたら、取り出して水分を拭き取ります。
  2. あんを二等分して丸めます。
  3. 少量の水で溶いた食用色素を分量の水に加え、ピンク色にします。
  4. 道明寺粉を耐熱容器に入れ、3と砂糖を加えてよく混ぜ、30分くらいおきます。

    ピンクに染めました

    ピンクに染めました

    ラップをするか軽くフタをして、600Wで2分半くらい加熱し、10分蒸らします。固い時は、水を少し入れて混ぜ、追加加熱します。
  5. ラップまたはフタをはずして軽く混ぜ、二等分してラップの上に落とし、上下を挟んで薄い円形に伸ばします。

    ラップで包んでのばします

    ラップで包んでのばします


  6. 生地が温かいうちにあんをのせて包み、形を整えて1の桜葉を巻きます。

電子レンジで作成した桜餅

電子レンジで作成した桜餅

 

蒸した時との比較

蒸して作った関西風桜餅

蒸して作った関西風桜餅
      • 道具が少なく、早くできます。
      • 蒸した時よりも、乾燥して固くなるのが少し早いような気がします。

 

komari-mon.hatenablog.comkomari-mon.hatenablog.com