困りもん暮らしメモ

困りごとだらけの困りもんです

MENU

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日頃の備え・私の課題は…

新年早々の地震、事故。

被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

 

課題1・高齢の親戚の安否確認

 

今回の地震、震度4以上の地域が広範囲だったので、高齢の親戚宅に電話してみました。

皆、大丈夫でしたが、色々と課題が多く、考え込んでしまいました。

 

電話で親戚の安否確認

親戚の安否確認はできたものの…

 

高齢者だけの一人か二人暮らし。

中年後半に転勤で移り住んだ地域で暮らしています。

最寄り駅から遠いものの、車を運転できるからか、本人達の不便感は少なく、なんとなく実年齢−20歳くらいの感覚で暮らしているように思えます。

そのせいかどうか、防災意識は低めです。

 

でも…、今では皆、スマホが使えなくなりました。

安否確認の手段は、固定電話か郵便か訪問に。

車の運転も、そろそろ危ないです。

 

今の暮らし方は、もう限界に来ているような気がするのですが…。

子世帯との同居も住み替えも、介護サービスの利用も拒み続けるので、八方塞がりで悩んでいます。

 

高齢の親戚に安否確認電話

その時って、いつ?

課題2・団地暮らし

 

そして、私はといえば、関東の人口が多い地域の団地暮らし。

地震で倒壊する可能性が低いということで、団地住民には在宅避難が推奨されています。

 

ただ…、ライフラインが止まると、狭い範囲に生活困難者が密集することにもなります。

防災オタク気味だったこともあって、防災用品は一通り揃えているものの、大丈夫だろうか?と思ってしまいます。

 

もし、団地で停電・断水したら

もし、団地で停電・断水したら


…とりあえず、私は水タンクを自分の部屋まで運ぶ方法を考えないと。

満タンにすると、自力で運ぶのが難しいです。

以前持っていた小さい水タンクは漏れやすくて処分しましたが、体力を考えると、小さい方が良かったんだろうか…。

 

備えても憂いが増えるなぁ・・

 

今後の課題だね・・

 

被災地の一日も早い復興をお祈りします。

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。 

 

梅

 

komari-mon.hatenablog.com

 

komari-mon.hatenablog.com