困りもん暮らしメモ

困りごとだらけの困りもんです

MENU

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

お風呂でキャンプ気分?〜焚き火みたいな香りの入浴用竹酢液

 

入浴用竹酢液、こんな感じです

うちの入浴剤は、これです。

入浴用竹酢液

入浴用竹酢液

 

入浴用の竹酢液です。竹酢液は、竹を炭化する時に出る煙を液化して採取し、精製したものです。成分は約90%が水、残りの約10%が有機成分で、そのうち5%が酢酸(食酢の成分)です。残りの5%に200種類以上の有機成分を含んでいます。これらの成分の中には殺菌作用があるものや、土の有用な微生物を増やす働きをするものがあり、農業にも利用されています。お風呂に入れると、お湯が柔らかくなり、体がポカポカ、しっとりした感じになります。

 

色はこんな感じです。紅茶のような茶色です。

入浴用竹酢液の色

入浴用竹酢液の色

原液の香りは…焚き火のような、酸っぱいような…。森の中でキャンプファイヤーしているような、と言えばいい感じですが、何か自分が燻されているような気も…。なかなか強烈な香りです。

 

使い始めたきっかけ

使い始めたのは15年以上前です。テレビ番組の花粉症特集で紹介されているのを見たことがきっかけでした。当時、夫はかなりひどい花粉症でした。病院の処方箋薬でもなかなか効果が出ないような状態でしたので、効能というよりは、何か気休めのようなものを期待して購入しました。蓋を開けてその強烈な匂いと色に驚いたものの、テレビで紹介されていたように水で薄めてスプレー容器に入れ、夫に渡しました。自分の鼻に少量スプレーした夫が「あ、この匂い好きかも」と言うので、さらに驚きました。「なんかスッキリする、リラックスする匂い」なのだそうです。竹酢の容器に入浴にも使えると書いてあったので、それ以降うちの入浴剤は竹酢液になりました。鼻スプレーの方は、夫の場合は花粉症に目立った効果は見られませんでした。ただ、いつも持ち歩いていたので、スプレーするとしばらくはスッキリしたり、リラックスしたりできたようです。その後、症状にあった薬が出て、今はかなりマシになりました。

 

入浴剤としての使用方法

浴槽のお湯(約200リットル)にキャップ2〜3杯(約30ml)入れて、よくかき混ぜます。お湯が、とても薄い茶色になります。原液は独特の強い匂いなのですが薄めるので、お風呂のお湯の匂いは少し酢のような匂いと、薪を燃やしているような匂いがする程度です。体に匂いが残ることはないみたいです。入ると、体がポカポカ、しっとりした感じになります。残り湯は洗濯にも使えますが、すすぎは普通の水の方がいいようです。浴槽に長く竹酢入りのお湯を入れていると、うっすら着色することがあります。掃除用のスポンジなどでこすると落ちます。

 

竹酢のその他の使用法

園芸用に

ベランダで野菜を栽培しているのですが、竹酢液3〜5mlを水1リットルで薄めたものを野菜や土にスプレーすると、元気になります。虫除けや病害予防効果もあるようです。効果は弱めですが、農薬や殺虫剤の使用を減らすのには役立ちます。園芸用には、入浴用より安価な竹酢液が販売されているのですが、ごく少量ずつしか使わないため、私の場合は入浴用の竹酢液を使いまわしています。

ベランダの野菜

ベランダの野菜




生ゴミや動物の糞尿の消臭に

竹酢液約50mlを水1リットルで薄めたものをスプレーします。生ゴミや糞尿の匂いはかなり軽減されます。ただ、竹酢液の濃度が入浴や園芸用と比べて濃いので、燻したような匂いがぼんやりと残ります。

動物除けに

ベランダ菜園を荒らされて困っていた時に、原液を深めのトレーに入れてあちこちに置いたら、来なくなりました。ただ、トレーからこぼれると床面に着色してしまう・原液だと匂いがすごくて、近所迷惑な気がする…などの理由で、やめてしまいました。

※原液をスポンジなどに染み込ませてからトレーに入れると、少しこぼれにくくなります。

※猫には、園芸用の不織布を、菜園全体または鉢ごとに上からふわっとかけて端を何箇所か洗濯バサミなどで固定した方が、効果がありました(多分、上に乗りにくくなるから)。鳥には不織布は効果がない時もありました。

 

原液の匂いに慣れることが出来るかがポイント

色々な用途がある竹酢液なのですが…。夫が竹酢液を気に入ったので、同じように花粉症で悩んでいた親戚に送ったところ、「こんなすごい匂いのもの、送らないで〜!」と言われてしまいました…。原液の匂いに慣れることが出来るかどうかが、使用のポイントかなと思います…。