困りもん暮らしメモ

困りごとだらけの困りもんです

MENU

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ベランダ菜園日記(36)大根やケールの収穫とジャガイモの植え付け

コンテナ栽培中の大根

コンテナ栽培中の大根


ベランダで野菜を栽培しています。万年初心者です。

 

このところ、春本番並みの陽気が続いていたので、迷った末にジャガイモを植えてしまいました。

 

まだ、2月中旬。

冬野菜の収穫中だし、先週には大雪の日もあったのに…。

 

寒暖差が激しすぎます。

 

キタアカリをコンテナに植えました

 

キタアカリの種芋

キタアカリの種芋



今年は去年まで植えていた「タワラヨーデル」や、「ぽろしり」の種芋を入手できず、「キタアカリ」を植えることにしました。

 

キタアカリ」は初心者にも育てやすい品種と紹介されているし、味も好みなのですが、私は過去に植えて失敗しているので不安です。

 

購入時、すでに5㎜以上の芽が出ていました。

芽にネットが絡んでいたので、取り出しには注意が必要でした。

 

60g未満の小さい種芋だったので、切らずにそのまま植えました。

 

ジャガイモをコンテナに植えるところ

コンテナの高さは約29㎝


栽培容器は、2年続けて袋でうまくいかなかったので、コンテナに戻しました。

ジャガイモをコンテナに植えるところ

コンテナの高さは約23㎝

ジャガイモを植えるには小さいのですが、うちにあるコンテナの中では大きいものです。

 

防虫ネットを被せたジャガイモ栽培のコンテナ

今回も防虫ネットを被せました


悩みましたが、防虫ネットは今回も被せました。

防虫ネットを被せるのが、イモの生育不良の一因になっている気がするのですが、虫の食害もすごいので。

コンテナ栽培していた大根、収穫しました

収穫直前の鉢植え大根

1本目の大根


昨秋にコンテナに種まきした大根を収穫しました。

 

年明けには、十分大きいように見えたのですが、いつまでも収穫時期の目安の“葉の中心が開いて外に垂れた状態”にならず、まだかもと置いていました。

 

ですが、気温が高くなってきたので、とう立ちするのが心配になり、抜くことにしました。

 

収穫した鉢植えの大根

1本目の大根
  • 品種:耐病総太り大根
  • 栽培日数:130日
  • 太さ:直径約7.5㎝
  • 長さ:約32㎝(白い可食部)
  • コンテナの丈:約29㎝

 

近くのホームセンターの野菜の種の取り扱い品種が大幅に減ってしまい、前に買った大根「春の守」や、ミニ大根「ころっ娘」がなくなりました。

 

耐病総太り大根」は青首大根の代表品種らしいのですが、コンテナ栽培で育つのか心配でしたが大丈夫でした。

収穫した耐病総太り大根の断面

1本目の大根の断面

 

去年より大きいものができ、食感も良かったです。

ゆずはちみつ大根

ゆずはちみつ大根

 

ノンフライ大根

ノンフライ大根

2本目に採った大根は、長さ約23㎝(白い可食部)でした。

23㎝丈の小さめのコンテナで栽培しましたが、それなりに育ちました。

 

最後の3本目は間をあけて収穫するつもりでしたが、4月並みの陽気が続くようなので、とう立ちが入るのが心配になりました。

 

調べてみると、葉を切り落とすと長持ちするとあったので、そうすることにしました。

 

とう立ちやス入りを防ぐために葉を切り落とした大根

とう立ちやス入りを防ぐために葉を切り落とした大根


首元まで土で埋めておいた方がいいそうなんですが、コンテナからはみ出るので諦めました。

どれくらい日持ちするでしょうか。

ケールの収穫

ケール

ケール


青汁の材料にもなるケールを収穫しました。

 

抜かずに少しずつかきとれば長く収穫できるらしいのですが、先週の積雪の後、葉が黄ばんできたので。

あまり大きくなりませんでした。

 

ケールと白菜、ぽんかんのサラダ

ケールと白菜、ぽんかんのサラダ

サラダにして食べました。

苦味は少なく、キャベツの外葉のような食感でした。

 

ケールは食べ過ぎると甲状腺の機能低下や、下痢を引き起こす可能性があるので注意が必要ですが、眼に良い成分・ルテインなど、色々な栄養素が豊富です。

 

今日は寒さが戻ったね・・

うん、春一番も吹いたしね・・ジャガイモ、大丈夫かな・・

 

この記事の続きはこちら↓です。ご覧いただき、ありがとうございました。

komari-mon.hatenablog.com