困りもん暮らしメモ

困りごとだらけの困りもんです

MENU

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

防災・お守りがわりのモバイルバッテリー

ウチにある、モバイルバッテリーになるモノ

ウチにある、モバイルバッテリーになるモノ

 

モバイルバッテリー、買う前も買った後も色々と悩みました

 

このところ、用事で遠出をする日が続いています。

 

スマホの道案内アプリを使うと、バッテリーがすぐに減ってしまいます。

 

先週は山梨と和歌山で震度5地震があったし、お守りがわりにモバイルバッテリーを持って行っています。

 

非常時にも心強いモバイルバッテリー。

 

でも、私は購入前も、購入後も、色々と悩みました。

外出用のモバイルバッテリー

 

ウチでは、外出用自宅用と、2種類用意した方がいいかなと思っていました。

 

外出用にしているモノ↓のほうが、多分、一般的な「モバイルバッテリー」だと思うのですが…、とにかく製品の種類が多く、形や容量も色々とあり、購入前は、一体どれを選べばいいんだろう?と思っていました。

 

結局、容量よりも軽さを重視して、上の写真の①(SELENのSC-A5000LM)にしました。

 

SELENのSC-A5000LMとスマホ

SELENのSC-A5000LMとスマホ

 

iPhoneiPadに使えるLightningケーブルと、Androidスマホに使えて取り外しできるMicro USBケーブルが内蔵されていて、スマホへの充電も、本体の充電もできるようになっています。

 

薄くて軽く(136g)、それなりに容量がある(5000mAh)というのが、2年前に購入した時の理由でしたが、その後、スマホを買い替えました。

 

今持っているスマホだと、満充電約2回分の容量です。

 

スマホがだんだん大容量になってきているので、次に買い替えると、1〜1.2回分くらい…?

 

非常時に、足りるだろうか…、と思ってしまいます。

 

また、スマホコネクタの形が変わったりしたら、ケーブルアダプターというのを買わないといけないのかもしれません。

 

コネクタ、ケーブル、アダプターというのに種類が色々あるので、買う時には悩みそうです。

自宅用のモバイルバッテリー(に、使えるモノ)

 

自宅用には最近、大容量のポータブル電源を買ったのですが↓、そちらは冷蔵庫や洗濯機に使う予定です。

komari-mon.hatenablog.com

 

それで、自宅でスマホが充電切れになった時には、②(パナソニックの充電池の充電器BQ-CC87L)↓を使おうかと思っています。

 

パナソニックの充電池の充電器(BQ-CC87L)

パナソニックの充電池の充電器(BQ-CC87L)

 

充電池の充電器ですが、モバイルバッテリーとしても使える、というものです。

 

USBコードLEDライトはついていましたが、スマホの接続ケーブルコンセント差し込み口は、ついていませんでした。

 

ウチでは、スマホの付属ケーブルを使っています。

 

パナソニックの充電池の充電器(BQ-CC87L)とスマホ

パナソニックの充電池の充電器(BQ-CC87L)とスマホ

 

「急速充電」とありますが、単3を4本充電すると、4時間半くらいかかることがあります。

 

また、満充電してもスマホへの充電は約0.5回分なので、スマホの予備バッテリーとしては、①に比べても便利とは言えない気がします。

 

ただ、電池式は、電池を使い切っても、電池を交換すれば使えます。

 

充電済みの電池をたくさん用意しておけば、停電時に便利かもと思い、部屋の防災ストッカーには、これと充電池を入れています。

 

充電池じゃない普通の電池用のも、あります。

 

どちらが便利なんでしょうか…?

 

本体の値段は、普通の電池用のほうが安いです。

 

過去にモバイルバッテリーとして使っていたモノ

 

今はモバイルバッテリーとしては使っていないのですが、先頭の写真の③(パナソニックのコンパクトソーラーライトBG-BL01)

 

コンパクトソーラーライト(パナソニックBG-BL01)

コンパクトソーラーライト(パナソニックBG-BL01)

 

とか、先頭の写真にはないのですが、手回し式充電器(東芝の充電ラジオTY-JR10)↓

 

手回し式充電器(東芝の充電ラジオTY-JR10)

手回し式充電器(東芝の充電ラジオTY-JR10)

というのが、ウチにあります。

 

どちらも、かなり古いものです。

 

停電が長く続いた時には必要かも…と思ったのですが、太陽光手回しスマホが使えるくらい充電するのは、けっこう難しかったです。

 

ライトラジオとしては、どちらもまだ使えます。

 

コンパクトソーラーライト(パナソニックBG-BL01)

ライトをつけたところ

手回し式充電器(東芝の充電ラジオTY-JR10)

製品名は「充電ラジオ」でした



最近のソーラーや手回し式は、もう少し改良されているのかもしれません。

 

使いやすくなっていたらいいのですが。

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

ピラカンサ(トキワサンザシ)

ピラカンサ(トキワサンザシ)

 

komari-mon.hatenablog.com

komari-mon.hatenablog.com

komari-mon.hatenablog.com

komari-mon.hatenablog.com